未分類
みなさん、こんばんは。『石屋さん日和』をご覧いただき、誠にありがとうございます。
今日は、ポカポカ陽気のいいお天気でしたね。
富山県では、現在・・・新型コロナウィルス(COVID-19)の感染者が170数名で、今後も更に感染者が増えていく感じですね・・・(怖)
新型コロナ感染症拡大の影響で、一部業種の事業所の休業要請や自らの営業自粛、また外出自粛でお客さんが来ない状況やったりで、本当に厳しい経営状況が続きますね・・・うちら石材業界も他人事ではありません・・・うちだけかな・・・。
しかし・・・そんな中でも色々な形で頑張っている方たちがいます!!
それを見て勇気づけられますし、自分も頑張らなきゃ!!と思います。
とにかくやれる事から・・・・・!!
もうすぐゴールデンウィークがやって来ます・・・今日からの企業さんもあるみたいですが。
今年の連休は、とにかくSTAY HOMEみたいですが・・・
みなさん、ちょっと時間があるのであれば・・・・・
ご先祖様に手を合わせに、お墓参りはどうでしょうか・・・3密もクリアだと思うので。
なんでもいいので、家族の事や今の思いを話すのもいいし、なんかちょっとした報告でもいいし・・・こんな時だからこそご先祖様と向き合うのもいいと思いますよ。
とにかく・・・・・
新型コロナ感染が早く終息しますように!!
2020年4月25日 11:11 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント
(0)
みなさん、こんばんは。『石屋さん日和』をご覧いただき、ありがとうございます。
今日は、天気が良かったものの・・・ちょっと肌寒い感じでしたね・・・。
そんな今日ではなく、先週末の事を投稿します。
先週の金曜日・・・魚津市立大町小学校の入学式があり、来賓として出席してきました。
これが、PTA役員としての最後の仕事になります・・・ただ出席するだけですが・・・。
また、大町小学校も今年度で閉校になるので、これが最後の入学式です・・・ちょっと悲しいことですが・・・。
最後の入学式・・・
今年度の入学生は・・・6名・・・ですが・・・自分らの時は110名ほどいたんですが・・・
入学生みんな、ちっちゃくて可愛いかったですし、それとは逆に返事は大きく、とっても元気があって良かったです!!
ピッカピッカのいちねんせい~~~っ
今年度、閉校記念事業がいろいろとあるみたいなので、最後の大町小学校生活・活動を思いっきり楽しんでほしいですね。
そして午後からは・・・
うちの子の中学校の入学式でした・・・これは、保護者としてです。
長男・長女と中学校の入学式には行かなかったのですが・・・これで最後の中学校の入学式になるので・・・。
今度は、中学校入学式。
ちょっとびっくりしたのが、意外とお父さん方も出席していることでした。
たくさんの入学生・・・たくさんの保護者・・・
入学式では、もちろん式辞や祝辞はあったのですが、式が終わった後、在校生たちの合唱や吹奏楽部の演奏があり、小学校の入学式とは雰囲気が違っていましたね・・・当たり前か・・・・・。
たいへん素晴らしい入学式でした!!・・・たぶんうちの子も中学校の雰囲気に圧倒されていたかも?!
そんな素晴らしい入学式・・・中学校内にあるサクラも入学生を祝うかのように咲いておりました。
サクラシーズン到来です!!
そして、次の日・・・
仕事を午前中に切り上げて・・・
妹夫婦のところへ・・・うちの子の中学校お祝い返しに・・・
東京へ・・・
特に何も考えずの弾丸・・・でしたので、なんか意外と疲れました・・・・・。
そんな先週末の出来事でした・・・チャンチャン。
2017年4月10日 11:48 PM |
カテゴリー:イベント - 休日 - 未分類 |
コメント
(0)
みなさん、こんばんは。『石屋さん日和』をご覧いただき、ありがとうございます。
もう夜になると、すっかり涼しくなりましたね・・・ちょっと寒いくらいです。
日中も涼しく、仕事もしやすくなってきました・・・秋ですね~ぇ・・・。
そんな今晩、みなさん・・・見ましたか?
『皆既月食』
・・・3年ぶりだそうです。
仕事が終わり、外に出てみると、ちょうど皆既月食の途中で、欠けていない部分が妙に光っており、きれいでした。
自宅に着くと、子供たちが双眼鏡片手に皆既月食を見ておりました・・・聞くと、ず~~~っと見ていたそうです・・・30分以上も・・・。
学校の宿題で、皆既月食の様子を書かなくてはいけないという事だそうです。
その時の皆既月食が、これです。
なかなか写真に収めることができませんでした・・・やっぱり、いいカメラでないと・・・。
今現在は、普通に満月です・・・これはこれできれいですよ。
また、いつこういった天体ショーが見られる事やら・・・・・。
今週末、いよいよミラージュランドで『ギネス世界記録に挑戦! チョークアート』が開催されます。
たくさんの応募があったそうで、あとは記録を更新するだけですね。
応募された方の協力が必要です・・・開催当日、よろしくお願いします!!
応募されていない方も、ぜひ見に来て頂ければと思います・・・見るだけでも楽しいですよ!
なのですが・・・・・
ちょっと心配なのが、天気です・・・・・晴れますように!晴れますように!
2014年10月8日 10:52 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント
(0)
« 古い記事