スポーツ
みなさん、こんばんは。『石屋さん日和』をご覧いただき、ありがとうございます。
昨日の事になりますが・・・投稿します・・・。
いい天気の中・・・・・
「横浜マラソン2019」に出場してきました!!
初の県外遠征・・・なぁんて・・・。
息子がお世話になっている街なので、記念にと思い応募したら抽選に当たってしまって・・・当たらんかとおもとったんに・・・。
今回は・・・前回の疲労と痛みが若干あるような気がする自分と妻、そして全く練習していない娘の3人でのフルマラソン出場でした・・・。
出場者数が28,000人とあってスタートの号砲が鳴ってもスタートラインを通過するのに30分ぐらいかかっとるし・・・
全然スタートが見えない・・・。
ようやくスタートラインを切って走り始め・・・
赤レンガ倉庫が見えても・・・
人・人・人・・・で、自分のペースで走れないし・・・
20㎞過ぎぐらいから・・・なんと首都高湾岸線を走るコースに・・・
入口です・・・・・。
高速道路を走るなんて・・・
コースが若干の上り坂やし・・・どこで首都高が終わるのかわからないほど続いているし・・・
ただただ・・・体力的にも精神的にもキツいコースでした・・・。
やっぱり首都高は人が走るところではなく車が走るところですね・・・・・。
そんなキツいコースでも癒やされた場所があって・・・やっぱり給水所ですね!!
飲み物はもちろん、いろんな給食もあって・・・ボランティアスタッフの声援とともにパワーをもらいました!!
こんなベリーダンスも!!・・・わぉっ
道路公団からも!!
首都高コースが終わり・・・一般道になり・・・
沿道の方々からも、あたたかい声援をもらって・・・なんとか・・・かんとか・・・
やっとランドマークが見え・・・でも、まだ39㎞地点・・・
あと・・・195メートル・・・
そして・・・ゴー--ル!!
タイムが5時間半以上かかっての悔しいゴールとなってしまいましたが、完走できて良かったです!!
今回のフルマラソンは、何回もココロが折れてしまいました・・・ほんとダメやちゃね・・・・・。
妻と娘は一緒にゴール!!・・・妻に関しては、前回よりも30分以上いいタイムでのゴールでした・・・おぉっ・・・。
娘も練習してないんに・・・すごっ・・・。
3人揃っての完走・・・めでたしめでたし・・・。
そういえばスタート前に会っていた息子の友達がいて、なんと2時間40分でゴールし20位だったそうです!!・・・バケもんです!!
その子の履いていたナイキのシューズ、なんか凄いらしいです・・・自分も履いたら凄くなれるんかなぁ・・・そんなことないですね・・・。
その後は・・・
ちょっと休んで・・・
マラソンで走った首都高を通って魚津へ・・・でした・・・。
疲れと足の痛みで、帰りが心配だったんですが・・・無事に帰ってこれました。
帰りは、睡魔との闘いでした・・・・・。
楽しい一日でしたが、疲れた一日でもありました・・・ただ今、ふともも壊れています・・・・・。
次回は、もうちょっといい走りができるように頑張ります!!・・・次回はいつかわからんけど・・・。
2019年11月11日 10:48 PM |
カテゴリー:イベント - スポーツ - 休日 |
コメント
(0)
みなさん、こんばんは。『石屋さん日和』をご覧いただき、ありがとうございます。
ちょっと疲れていますが・・・今日の事を投稿します・・・。
今日は、曇り空からの雨でしたが・・・・・走るにはちょうどいい天気だったんですかね・・・。
実は・・・初のフルマラソン挑戦・・・富山マラソンに出場してきました!!
朝早くに起きて、電車に乗ってスタート地点の高岡へ・・・。
スタート地点に着くと、ほんとたくさんのランナーが・・・
天気のほうも心配だったんですが、雨ではなく曇り空で走るにはいい感じでした。
初のフルマラソン挑戦ということで6時間以上のゴール設定で申し込んだので、スタートはもちろん最終グループ・・・なので・・・スタートの号砲が鳴ってもなかなか動かず・・・
ようやくスタートラインが見えてきました・・・。
スタートラインを通過したのもだいぶ時間が経ってからでしたね・・・。
その後は、ひたすら走るのみで・・・とにかく自分のペースでという感じでした・・・たくさんのランナーがいるので、なかなかペースも上手くとれない状況でしたが・・・。
・・・途中、トイレするのもだいぶ待たされましたし・・・・・。
距離が進むにつれ、体力的にもだんだんとキツくなってくると・・・楽しみなのが、給水と給食のエイドステーション!!
スポーツドリンクや水はもちろんありがたいのですが・・・各ステーションの給食もありがたかったですね!!
富山といえば・・・ます寿司
白エビの天むすとかまぼこ
・・・などなど、いろんなおいしそうなものが出ていましたね・・・なかなか、みんな食べることができなかったですが・・・残念・・・・・。
そして、なにより・・・
エイドステーションのスタッフの声援にパワーもらいました!!
そして・・・このマラソンの一つの目標としていた新湊大橋が見えてきたときには、なんか嬉しい感じがしましたね・・・やっとここまで来たかって感じですかね。
新湊大橋の上りもキツかったですが・・・
ちょうどコースの中間地点で、まだまだ体力は大丈夫でした・・・まだこん時はですが・・・・・。
それから25㎞過ぎぐらいまでは良かったんですが・・・
しばらくすると、膝が痛み出し・・・なんでやろ・・・
30㎞地点に来る前には雨が降り出してきて・・・まじかっ・・・
それからはというもの・・・自分と戦いでした・・・膝が痛いし、寒いしで・・・
そんな状態で走れたのも、沿道の方々にたくさんの熱い声援をもらって・・・雨が降っているにもかかわらず・・・
ほんとパワーをもらって・・・それでもヨロヨロなんですが・・・
そして・・・・・なんとか・・・・・ゴーーールできました!!
やっと着いたって感じでした・・・。
ほんと・・・ゴールした感動よりもやっと終わったっていう気持ちが強かったですね・・・。
それでも・・・自分もやし・・・うちの妻と妻の友達も一緒に走って、初フルマラソン挑戦して初完走!!できて、ほんと楽しい富山マラソンになりました!!
・・・たいへんななが~いなが~い一日でした・・・・・。
タイムよりも完走!!
タイムはあまり良くない感じ・・・だったんですが、今回は完走が目標だったので・・・
次回?!・・・来年?!・・・また挑戦?!・・・の時は、今回よりいいタイムで走れるように頑張りたいと思います。
そして・・・ちょっと明日からの体が心配です・・・もうすでにヤバい感じですが・・・・・。
2019年10月27日 10:41 PM |
カテゴリー:イベント - スポーツ - 休日 |
コメント
(0)
みなさん、こんばんは。『石屋さん日和』をご覧いただき、ありがとうございます。
ちょっぴり曇り空の中・・・
大町地区の大運動会が開催されました!!
・・・昨日の判断で、昨年に引き続き室内での開催になりました・・・。
それでも室内の開催にも関わらず、各町内からたくさんの方々に参加して頂きました!!・・・なので、体育館はパンパンです・・・。
皆さん、ケガなく楽しみましょう!!
・・・という挨拶からの競技開始です!!
室内開催ということで、競技数はだいぶ減らしてはいるのですが・・・
みなさん、真剣に各競技を楽しんでいましたね。
もっと玉いれろーーーっ!!
何が釣れるかなぁ・・・?!
どの競技も接戦で、ほんと盛り上がっていましたね!!・・・応援にも力が入っていましたね!!
例年は、公民館関係のスタッフや各町内からの協力スタッフで運営していたのですが・・・
今年は、ボランティアスタッフとして魚西中の生徒さんたちに協力してもらって、ほんと助かりました!!・・・みんな、テキパキと動いてくれてました!!
若いっていいですね!!
スタッフのみなさん、ほんとお疲れ様でした!!
来年こそは、グラウンドで思いっきり運動会がしたいですね・・・。
2019年10月6日 11:40 PM |
カテゴリー:イベント - スポーツ - 休日 |
コメント
(0)
« 古い記事