休日
みなさん、こんばんは。『石屋さん日和』をご覧いただき、ありがとうございます。
だんだんと寒くなってきていますが・・・
近いトコからコツコツと・・・・・ということで、
今年最後の山登り・・・尖山へ!!
12月の登山というので雪の心配もあったので、近いところで・・・低いところで・・・ここをチョイスでした・・・。
道路沿いにある登山口
最初は、舗装されている道から・・・
途中・・・尖山が・・・
覗くことができました!!
そして、いよいよ・・・
山の登山道へ・・・
しばらくは・・・
沢沿いの道を・・・歩いて行きます・・・。
途中に・・・
滑滝
石わたり
唯一の・・・木の橋
そして・・・
杉林を進んでいきます・・・。
登山道の後半には・・・山道なのに・・・
ちょっぴり長いストレートの登り坂・・・写真は上からですが・・・
そして、先が開けた階段を上っていくと・・・
尖山・・・登頂!!
海側・・・
山側・・・
標高の低い山ですが、360度の景色が一望できました!!
・・・晴れとれば、もっといい眺めかも・・・。
雨対策もバッチリだったんですが、雨にも遭わず・・・
膝のほうも心配だったんですが、やわやわと・・・
思っていたよりもいい感じに登山ができましたね。
また・・・この時期・天候にも関わらず、結構多くの登山者がおられました!!・・・うちらだけかと思っていましたが・・・・・。
これからの冬の登山は、まだまだうちら初心者にはちょっとムリなので・・・
必要なモノからコツコツと・・・・・春に向けて準備していきます!!
2020年12月13日 10:59 PM |
カテゴリー:休日 - 登山 |
コメント
(0)
みなさん、こんばんは。『石屋さん日和』をご覧いただき、ありがとうございます。
今日は、ほんといいお天気でしたが・・・・・
木梨憲武展に行ってきました!!・・・やっと行けた!!
場所は、富山市ガラス美術館。
館内では、ノリさんが・・・・・。
入場してすぐのアート・・・
『感謝』
その後も色彩が鮮やかなアートやタッチの細かいアート・・・こんなものまで・・・という作品がたくさんあって、ほんとおもしろ楽しいアート展でしたね。
もちろんガラス美術館での開催とあって、ガラス作家さんたちのガラスの作品も良かったです!!
アート展出口には・・・
本物かよ・・・っていうクオリティーのノリさんが・・・(笑)
そして・・・グッズショップで家族に「それ一番いらんやろ」と言われたマッキーを買っちゃいました。
衝動買いです・・・ラララー
あと会場内に・・・
こんなのいました・・・フフフー
上の方からジーーーっと見られていました・・・・・。
2020年11月15日 11:44 PM |
カテゴリー:イベント - 休日 |
コメント
(0)
みなさん、こんばんは。いつも『石屋さん日和』をご覧いただき、ありがとうございます。
今日もいいお天気でした!!・・・ちょっとずつ曇ってきましたが・・・。
そんな中・・・・・落ち葉のふかふかジュータンを踏みしめながら大辻山の登山でした!!
登山口です。
紅葉の中・・・
今日は、ちょっと風が吹いていたので・・・時折、そのせいで木葉の雨がザッザーッと降ってきていました。
・・・写真では撮れてないのですが・・・なんかスゴいい感じでしたね。
こんな木がいっぱいあるので・・・。
途中・・・紅葉もキレイでしたが・・・
こんな大木もあったり・・・
富山湾を一望!!
そして、ついに・・・
大辻山登頂!!
ここ山頂での景色は、すっごく絶景でした!!
・・・なかなか写真では伝わらないと思いますが・・・・・
立山連峰が一望!!・・・迫力ありました!!
3000M級の山々は、もう雪景色でした・・・なんか、段々と冬が近づいて来ているようでしたね・・・。
今回は、これ・・・ノーマルです・・・。
帰りも・・・ふかふかジュータンです。
下山途中・・・長尾山へ寄り道・・・。
まだちょっと体力が残っていたので・・・!!
そして下山後は・・・いつもの温泉・・・
今回は、吉峰でリフレッシュ!!
体力のほうも付いてきたのか・・・段々と慣れてきて、今回は余裕を持っての登山でした!!
・・・・・本当は、初級レベルの山やったからかな・・・・・。
今回もいい感じで、楽しい登山になりました!!
2020年11月1日 11:53 PM |
カテゴリー:休日 - 登山 |
コメント
(0)
« 古い記事