オープンキャンパス
みなさん、こんばんは。『石屋さん日和』をご覧いただき、ありがとうございます。
今日も日中、とても暑かった・・・・・ですね。
・・・現場仕事が・・・きついです・・・。
昨日の投稿になるんですが、
お兄ちゃんが大学に進学したいという事で、東京都にある大学のオープンキャンパスに行ってきました。
開業前の試験運転で乗ったんですが、初の北陸新幹線で東京へ・・・お兄ちゃんは、もちろん初です。
8時半すぎには、もう東京です・・・はやっ・・・。
そして、電車を乗り継ぎ、大学へ・・・。
昨日の東京・・・朝からとても暑かったです・・・富山も暑かったらしいですね。
オープンキャンパスでは、入試対策講座や大学での費用と就職の話を聞いたり・・・
息子はというと、気になる学部の説明を聞きに行っておりました。
昼には、大学の学食をいただきました・・・とっても安くておいしかったです!!
・・・2時頃まで、結構まじめに大学キャンパスを回り、息子は入試に向けてのモチベーションをあげておりました?!
自分はというと、大学はお金が・・・・・という事でした・・・。
でも、いい大学だと感じましたし、息子には入試に向けて頑張ってほしいし、合格することを願いたいです。
帰りの新幹線まで時間があったので、靖国神社へ行くことに・・・。
参拝後、靖国神社横にある「遊就館」という所に行きました。
ここには、各時代の歴史のいろんな展示品が飾ってありました。
館内は、ロビー以外撮影禁止だったので、写真で見せることができませんが、心にぐっとくる展示品も数多くありました・・・この方たちが、いたからこそ今の日本があるんですね・・・。
ぜひ、ここも来館して見てください!!
あと、おまけで近かったのでこんな所にも行ってきました。
残念なことに新幹線の時間があったので展望台には、上がることができませんでした・・・さすが、観光客がたくさんでした・・・。
展望台は、また次回ですね・・・。
とにかく一日、いろんな所を回って、本当に暑かったです・・・地下鉄、新幹線に乗っているほうが、涼しくて良かった・・・・・かも。