みなさん、こんばんは。『石屋さん日和』をご覧いただき、ありがとうございます。
今日も朝から暑かったですね・・・。
今日は、魚津まつり3日目・・・蝶六街流しが開催されました。
なんと・・・今回は、大町地区チーム&魚津商工会議所青年部チームでのダブルヘッダー・・・・・。
しかも「はねそ」踊りです・・・魚津商工会議所青年部では、初挑戦です。
青年部メンバーは、この日のために練習練習でした・・・大町地区の方々とも一緒に練習させていただきました。
そして、いよいよ本番!!・・・大丈夫やろか?
実は日中、20数年ぶりに高校の同級生たちとバーベキューでした・・・ずーーーっと、お酒を飲んでおりました・・・・・なので、大丈夫やろか?・・・って感じでした。
最初は、大町地区チームで街流し。
大町地区チームの記念撮影です。
そして、いよいよ街流しスタート。
普段の蝶六踊りから笛の合図ではねそ踊りに変更・・・これを3回ぐらい繰り返したかな?
街流しのゴール地点まで来ると、さすがに汗でびちょびちょ・・・疲れがどっと・・・やっぱりはねそ踊りは応えます・・・。
着替えをし、今度は魚津商工会議所青年チームへ・・・。
まだちょっと時間があったので、休憩タイム・・・・・冷たいビールが、お・い・し・い!!・・・また、飲んでます。
・・・がっ・・・思ったより回ってくる順番が早かったので、急いでチームに合流・・・。
そして、魚津商工会議所青年部チーム、スタート。
ここでも普段の蝶六踊りから笛の合図ではねそ踊りに変更・・・・・しかし、この繰り返しを2回しかしなかったような・・・。
結果、はねそ踊りの時間が長く、どんどんと疲れが・・・・・さすがにきついです。
それでもメンバー全員、元気に最後まで踊りきりました・・・踊りが揃っているかや綺麗かなどは別として、みんな、がんばりました!!
・・・そこは、また来年の課題という事で・・・。
そして・・・・・
魚津の夏も終了・・・?
この後・・・風呂入って、青年部の反省会でした・・・またまた、飲んでます・・・。
・・・今日は、踊っている以外、飲んでばかりだったような・・・。
たのしい一日を過ごしましたとさ・・・おしまい・・・。
2015年8月9日 11:48 PM |
カテゴリー:イベント - 休日 |
コメント
(0)
みなさん、こんばんは。『石屋さん日和』をご覧いただき、ありがとうございます。
連日、暑い日が続きますね・・・。
今日も大変暑かったです・・・。
そんな中、大町公民館で「まちづくりコーディネーター研修 おおまち未来会議」があるという事で参加してきました。
今回で2回目らしいんですが・・・何をするのか?・・・もちろん、自分は初参加です・・・。
第2回 まち点検&アイディア大会! という事で、参加者が4つのテーマのグループに分けられました。
①歴史や風土を活かしたまちづくり
②賑わいのある市街地づくり
③若者が活躍できるまちづくり
④人にやさしいまちづくり
自分はというと、③の若者が活躍できるまちづくりのグループに・・・そんな若者でもないんですけど・・・。
内容はというと、大町地区を歩いて回りグループテーマに沿った資源や問題点などを見つけたり街の人にインタビューをし、その事についての解決策やまちづくりのためのアイディアを出すという事です。
ん・・・んっ・・・・・街を歩く・・・こんな暑い日なのに・・・まじっ・・・っと思っちゃいました・・・。
とりあえず、すぐに街に出て行ってもダメなので、あらかじめ行くポイントを決め、どのように回るかコースを決めてから出発することに・・・。
そして、いざ出発!!
・・・外に出たとたん・・・あ・つ・い・・・・・もう諦めるしかないですね・・・。
自分たちのグループはというと、子供たちが集まりそうな公園や学校・保育園、駅前周辺を見て回ることに。
あっそうそう・・・諏訪神社近くを通りかかると、すでに「たてもん」の骨組みが何基も建てられていました・・・もう来週が魚津まつりですもんね・・・。
・・・暑さだったからなのか・・・昼前だったからなのか・・・人が歩いとりゃせんかった・・・公園・学校に行っても子供一人としておらんかった・・・。
それでも休憩・昼食を取りながら街の散策・・・・・。
すべてのポイントを回り、ようやく公民館へ・・・なぜか・・・やったーーーって感じでした。
今度は、街を見て回った成果やアイディアマップの作成へ。
それが、これです。
そして、各グループごとに成果・問題点・解決策などを発表し、全グループ・テーマのまとめが・・・
これです!!
これで、今回は終了だったのですが次回もあるらしく、次回が大変重要な会議らしいです・・・今回の話し合った結果を実現するための会議らしいです・・・何もしなかったら何も変わりませんもんね。
今日、暑く長い一日でしたが、知ってるようで知らない自分が住んでいる地域の勉強ができ、本当に有意義な時間を過ごすことができました・・・・・でも・・・ちょっと大変でした・・・あつさで・・・。
最後に・・・この暑さを吹き飛ばす・・・家族のニュースが飛び込んできました・・・みなさんはどうでもいい事なんですが・・・。
な・・・なっ・・・なんと・・・うちの長男が、剣道の昇進試験・・・3段合格しました!!
おにいちゃん、おめでとう!!
・・・今度は、大学受験ですね・・・・・大丈夫やろか???
2015年8月2日 11:36 PM |
カテゴリー:休日 |
コメント
(0)