2015 年 11 月
みなさん、こんばんは。『石屋さん日和』をご覧いただき、ありがとうございます。
今日は、秋晴れのいい天気でしたね・・・若干、暖かかったような・・・。
昨日の投稿をします・・・最近、このパターンが多いような気が・・・。
昨日、大町小学校で「おおまち祭」が開催されました。
もちろん自分は、スタッフとしての参加です・・・。
朝早くに大鍋の火を入れるところからはじまりです・・・。
発注していた物を取りに行ったり、各ブースの準備と・・・もちろん、前回投稿の大根の販売準備も・・・。
おおまち祭開会時間9時前には、ほぼ各ブースの準備が終わり、飲食ブースに関しては、販売する品物の調理で一生懸命でした。
大鍋もいい具合に湯気が・・・。
開会9時から10時までは、小学生の学習発表になっていて、低学年から順番に発表していました。
みんな、一生懸命です!!
音読劇や合唱・合奏・・・また校区内のお店で体験・学習した発表など、どれもすばらしい発表でした・・・児童の一生懸命な姿や楽しくやっている姿がとてもよかったです。
発表会が終了すると、いよいよ飲食コーナーもスタートです・・・同時に日用品など余剰品としていただいたバザーもスタートです。
飲食コーナーも準備万端!!
自分はというと、日用品のバザー会場で、あの大根販売でした。
バザー会場は、たくさんの来場者でごった返し・・・。
大根の売れ行きは、最初は1本・・・2本・・・と売れはしたんですが、ちょっとこのペースではと心配になったんですが・・・。
その後、2本・・・3本・・・と売れ始め、時には5本・・・6本・・・と買っていかれる方がおられ、12時前には、すべての大根が売れてしまいました・・・・・大根狩りした甲斐がありましたね。
午後からは、大町公民館の「生涯学習発表会」行われ、前魚津市教育長の講演会や大町コーラスの方たちの発表がありました・・・なぜかいきなり司会をやらされることに・・・うぉっ・・・。
中でも、3年ぶりになる大町小学校映画クラブによる「ときわレンジャー」の続編が上映されました・・・子供たちにも人気があり、おもしろく、みんな楽しんで見ておりました。
・・・次回作、期待しましょう!!
その後は、みんな待ちに待った大抽選会が行われ、最後になんとサプライズイベントが・・・。
お菓子撒きです。
子供はもちろん、ご年配の方々もお菓子をもらうのに一生懸命でした・・・みんな、捕るとなると速いですね・・・自分もおこぼれをもらおうかなぁと思って、お菓子撒きのそばにいたのですが、おこぼれはなく1個ももらえることがなかったです・・・・・いいんですけど・・・。
これでおおまち祭のすべてのイベントが終わり、後片付けへ・・・。
片付けも育友会スタッフ・公民館スタッフ・先生方・地域の方々で、アッという間に終了でした。
疲れはありましたが、楽しい1日でした・・・その後は反省会?!・・・来年はもっと良くしようという事で、おいしいお酒を飲むことができました・・・。
育友会スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
終わりに余談ではありますが・・・・・
前々回投稿した大学から封筒が届き・・・
な・・・なっ・・・なんと・・・
うちの子がその大学に合格することができました!!!!!・・・やりました!!
おにいちゃん、合格おめでとう!!
ただ・・・・・合格証明書と入学金の振込用紙が同封されておりました・・・これは親の問題ですね・・・。
まっ・・・とにかく、ひと安心しました。
2015年11月23日 10:29 PM |
カテゴリー:イベント - 休日 |
コメント
(0)
みなさん、こんにちは。『石屋さん日和』をご覧いただき、ありがとうございます。
今日は、朝からちょい小雨の曇り空でしたね・・・天気は回復傾向・・・。
そんな朝から石屋の仕事ではなく、だいこん狩りに行ってきました。
実は明日、うちのチビちゃんが通う魚津市立大町小学校で「おおまち祭」が開催されます。
そこでバザーが行われるのですが、地域の方に余剰品として大根を分けてあげるとお話を頂きました・・・ありがたいことです。
ただ、その代わり自分たちで持って行って下さいとのことでしたので、朝からの大根狩りとなった訳です。
男性のPTA役員5名と子供1名で、地域の方に畑へ案内してもらって行ってきました。
本当にたくさんの大根が・・・
他にもいろんな野菜が実っていました。
「この辺、全部もっていっていいよ」と言われ・・・結構大変かもと思いながらも・・・畑から大根を抜いていくことに・・・。
思ったより簡単に抜け・・・ホイっホイっという感じでした・・・大根も大きなものばかりでした。
話を聞くと、今年は成長も良くたくさん出来てしまったという事でした・・・食べきれんほどなので持っていってって感じでした。
大根の葉も料理に使えるので、葉っぱ付きの大根は珍しいという事で、そのままトラックに積んで行きました・・・たしかに、スーパーにはあまり葉っぱ付きのは見ませんもんね・・・あまりというよりほとんどか。
あっという間に、軽トラいっぱいに・・・
あと、お土産に白菜と大っきなカブを頂きました・・・ありがとうございます。
そして、採った大根を小学校へ持っていき、きれいに土を洗い流し、明日の販売のために備えました。
これで終わりではなく、その後もたくさんのPTA役員・スタッフで、明日の準備でした・・・。
明日、大町小学校で「おおまち祭」が開催されます。
いろんなおいしい飲食コーナーがあり、バザーも開催されとってもお安くいろんな品物が手に入ります。
また、子供たちの出し物もあり、とってもたのしい文化祭です。
時間の許される方は、ぜひ「おおまち祭」に来ていただければと思います・・・きっと楽しいですよ!!
PTA役員・スタッフ一同、心よりお待ちしております。
・・・・・言い忘れていました・・・当日も抽選券付きのチケット(500円)が購入できます。
運が良ければ、抽選で豪華賞品が当たるかも・・・・・。
2015年11月21日 12:20 PM |
カテゴリー:イベント |
コメント
(0)
みなさん、こんばんは。『石屋さん日和』をご覧いただき、ありがとうございます。
先週の土日の投稿です。
うちのお兄ちゃんが、日曜日に大学の試験というので、土日1泊の日程で関東のほうへ行ってきました・・・自分は、ただの付添ですが・・・。
今年の夏、大学のオープンキャンパス以来の北陸新幹線に乗っての東京です・・・またまた乗ることができました。
ただ、いきなり出発が・・・あいの風鉄道が強風のため、自分たちが乗る予定だった列車がダメになり1本遅れに・・・それに伴って新幹線も2本あとのやつになってしまいました。
・・・・・これが試験当日の事だったらと思うと、ちょっとゾッとしました・・・。
東京駅に着くと、とりあえず試験会場の大学の下見へ・・・。
こんなところです。
大学下見も終え、ちょっと時間もあったので、少し足を延ばし鎌倉のほうへ・・・。
鶴岡八幡宮です・・・だんだんと雨がひどくなってきました・・・。
こんな天気にもかかわらず、お宮さんへ続く参道を歩いていると、花婿花嫁さんを2組見ました・・・さすが縁結びの神様のお宮さんですね。
もうしばらく歩くと、ちょうど式を挙げているところを見ることができました。
こんな様子です。
花婿花嫁さんの関係者はもちろんですが、たくさんの参拝客も写真を撮っておられました・・・外国人の方々も・・・。
そして、明日の大学試験の合格祈願へ・・・合格しますように・・・合格に縁がありますようにと・・・縁結びの神様にお願いしてきました。
雨もだんだんとひどくなってきたので、参拝も早々と済ませ、ホテルへ・・・。
そして、いよいよ試験当日・・・この日も雨でした・・・。
昨日、下見をした大学へ・・・。
受験生が続々と来ておりました。
自分はというと、お兄ちゃんが試験している間、大学周辺を回ってみようと思っていたんですけど、試験のスケジュールがはっきり分からなく、ちょうど保護者控室が設けてあったので、そこで時間を潰しておりました。
試験が終わって、お兄ちゃんから連絡があり大学正門へ・・・。
そこで会ってみると、笑顔でいたので、上手くできたんかなぁという感じでした・・・合否の結果はともかく・・・よかったです。
ここで困ったことに・・・自分たちが思っていたより早く試験が終わり、帰りの新幹線まで時間が・・・。
ただ、ありがたいことに雨から一転、晴天に・・・ラッキーという事で、東京観光へ。
観光の事など考えていなかったので、とりあえず、あそこへ・・・。
スカイツリーとクリスマスツリーです。
前回、スカイツリーの展望台に行くことができなかったので、再度挑戦だったのですが・・・すごい行列と待ち時間で今回も断念・・・やっぱり事前予約しないとダメですかね・・・。
なので時間もあるので、歩いて浅草へ・・・近いと思っていたんですが、結構歩きました・・・。
途中の隅田川とスカイツリーとう○こ?です。
ようやく、浅草到着!!・・・たぶん、初めてきたかも・・・。
テレビでよく見ますね。
雷門を抜け、仲見世通りへ・・・。
第一印象・・・すっごい人・・・まじっ・・・って感じでした。
ヒト・・・ひと・・・人・・・。
ようやくというより、なんとか仲見世を抜け、宝蔵門を抜け、浅草寺へ・・・。
ここでも、テレビでよく見る光景が・・・みなさん、線香の煙を浴びておりました。
自分も煙を浴びながら・・・体をなでなで・・・もう、おじいちゃんですね。
そして、浅草寺でお参りし、隣の浅草神社もお参りし、新幹線の時間に近づいてきたので帰ることに・・・。
さすがに歩き疲れたので、今度は地下鉄で東京駅へ。
レンガ造りっていうのがいいですね。
お土産も買い、北陸新幹線で富山へ・・・やっぱり新幹線は速いです!!
なんか東京観光の話になりましたが、今回の目的は、あくまでお兄ちゃんの大学試験です!!
どうか・・・どうか・・・
合格しますように・・・!!
2015年11月16日 11:14 PM |
カテゴリー:休日 |
コメント
(0)
« 古い記事