高岡クラフト展2016
みなさん、こんばんは。『石屋さん日和』をご覧いただき、ありがとうございます。
今日は、過ごしやすいいい天気でしたね・・・もう秋ですね。
そんな今日、高岡市で開催されている「高岡クラフト展2016」に行ってきました!!
・・・みなさんは、行ってきましたか?・・・開催は明日まで・・・。
ぜひ興味のある方は、行ってみてください!!
会場には、クラフトコンペで入選された作品がずらり・・・。
作品はというと、デザインはCOOLかつ実用性のあるものなど、さまざまで・・・・・作品の素材はというと・・・・・
銅・錫・真鍮・・・高岡らしいですね。
あと、ガラスや木工、陶磁器や漆など・・・まだまだ、その他の素材で作ってあるものがたくさんあり、見応えがありましたよ・・・自分自身も、ものづくりの勉強になりました!!
その中に、自分たちが作ったものが展示してありました・・・ちなみに石を使っているのは、自分たちだけでした。
その作品がこちらです・・・ようやく、みなさんにお披露目です。
高岡市の「はんぶんこ」さんにプロデュースしてもらい、器は石で「中川石材(うちです)」が作り、内面と底を漆で魚津市の「辻仏壇」さんに仕上げてもらっている作品になります。
3社の技術と努力、そして協力し合ってできた逸品です!!
・・・ただ、これが最終形ではなく、ここからが進化?!・・・バージョンアップ?!していけるようプロジェクト進行中?!です・・・今後に注目ありですよ!!
・・・・・な~~~んてね・・・。
別会場では、メーカーさんの見本市・直売会も開催しておりました。
ここにも自分たちの作品が・・・。
隣には「すずテト」も展示されておりました・・・詳しくは、「はんぶんこ」ホームページで!!
今日は、ものづくり人間として、本当にいいものを見せていただいたというような感じです。
今後、もっともっと頑張らないといけないと感じた日でした・・・。
新規墓石施工をさせていただきました小倉様よりコメントをいただきました。
小倉様からのコメントを中川石材ホームページの『お客様からの声』コーナーにアップしました。
ぜひ、みなさん、ご覧なってください!!
中川石材ホームページは、 コチラ です。