卒業式
みなさん、こんばんは。『石屋さん日和』をご覧いただき、ありがとうございます。
今日も一日、いいお天気でしたね・・・だいぶ暖かくなってきたかなぁって感じですね。
そんな今日、小学校の卒業式が行われましたので行ってきました。
もちろん、PTA役員をしていたので来賓として招待はされていたのですが、実は自分の3番目の子の卒業でもありました。
なので、今回は保護者として出席してきました・・・。
とりあえず、ここで卒業記念写真を一枚・・・パシャリッ
子供は教室へ・・・保護者は控室へ・・・。
しばし待たされ、いよいよ卒業式会場へ・・・
みなさんもご存じの通り、会場は体育館・・・でも天気のせいか、そんなに寒くはなく、それよりもいい感じの緊張感が・・・。
卒業生が入場し、校長先生から卒業証書の授与が執り行われました。
その後、校長先生の式辞、PTA会長の祝辞・・・そして祝詞が披露されました。
そして、お別れの言葉として、卒業生と在校生、お互いに感謝などのメッセージを言い合い、歌も披露されました・・・子供たちの歌声は、非常に良くて、なんか・・・ウルッと・・・。
最後は会場の全員・・・児童、先生、来賓、保護者で、校歌を斉唱!!
自分もこの小学校の卒業生なので、校歌は知っているんですが・・・歌いながらも・・・これで歌うのは最後なのかと思いつつ歌っておりました・・・。
卒業生が退場し、アッという間に卒業式は終了でした。
これでようやく、自分の子供たち3人の長~~~い・・・長~~~い・・・小学校活動が終了しました!!
最後にちょこっとPTA役員をやらせてもらい、いろいろと楽しませていただきました!!
あっそうそう・・・子供に授与された卒業証書なんですが・・・
実は、子供たちが利賀に宿泊学習しに行った時、紙すき体験をし、自分たちで作った和紙でできた卒業証書でした。
今じゃ、こんなのどの小学校もやっているんですかね?・・・紙すき体験はしたいかも・・・。
卒業した子供たち、中学校へ行っても勉強にスポーツに・・・いろんなことにチャレンジして、目標に向かって頑張ってほしいですね!!
小学校生活、お疲れ様でした・・・そして、いろんな感動をありがとうございました。