みなさん、こんばんは。『石屋さん日和』をご覧いただき、ありがとうございます。
今日は、久々にいい天気でしたね・・・寒いけど・・・。
昨日は、仕事納めで・・・
今日は、朝早くから毎年恒例のもちつきでした!!
・・・とはいっても、しばらく訳あって4~5年?やっていなくて、久々の復活です!!
まだ真っ暗です・・・。
石屋さんなので、臼はもちろん石臼です。
この石臼は、うちのじーちゃんが作ったもので・・・といっても、うちのじーちゃんは写真でしか知りませんが・・・。
なので、かなり昔のものです。
日もだいぶ明るくなってきて・・・
もち米も蒸しあがり・・・
いよいよ・・・
ピタッと(ピタッと)・・・ピタッと(ピタッと)・・・つきあいました!!
息が合わんとね・・・大変なことに・・・
いい感じで、出来てます!!
子供らはというと・・・
火の番です・・・もちろん、もちもつきましたよ。
つきあがったもちは、みんなで・・・お鏡餅やら・・・のし餅やら・・・作ります!!
もち職人でないので、形は・・・ご勘弁を・・・。
なんやかんやで・・・
これでお正月が迎えられます・・・雑煮も楽しみです!!
そして最後は、みんなでつきたてのお餅を食べました・・・あんこやきな粉で・・。
子供の頃、好きではなかった大根のおろし餅だったんですが・・・今では、これが一番おいしいかも・・・年とったせいなのかなぁ・・・。
食べ放題です・・・セルフですが・・・。
たいへんな行事ですが・・・たいへん楽しく美味しく過ごすことができました!!
・・・ただ・・・体が・・・もしかして、お正月から筋肉痛か・・・・・。
今年一年、何事もなく仕事に私生活にと無事に・・・楽しく過ごすことができました・・・いかった、いかった・・・。
・・・お客様や地域の方々、その他にいろんなことに携わった方々の支えがあっての事です。
今年一年、『石屋さん日和』・『中川石材ホームページ』をご覧いただき、ありがとうございました!!
来年も何卒よろしくお願い致します!!
みなさん、よいお年をお迎えください!!
2017年12月30日 11:32 PM |
カテゴリー:イベント - 休日 |
コメント
(0)
みなさん、こんばんは。『石屋さん日和』をご覧いただき、ありがとうございます。
今日は、いいお天気でしたね・・・ほんと仕事日和でした!!
・・・・・ひさびさの仕事の投稿かも・・・。
そんな今日は、現場仕事・・・11月中旬から取り掛かっていた仕事です。
12月に入ってから天気があまり良くなかったので、なかなか仕事が進まず・・・そのうち雪降るし・・・・・寒いし・・・・・。
どんな仕事かというと・・・鐘つき堂(鐘楼堂)の階段修復工事です。
階段が横に傾いてしまっています・・・。
先週にようやく新しく階段のほうが完成し、今日は手すりの取り付け作業でした。
午前中は、鉄工所の職人さんが鐘つき堂の柵の付け替え作業でした・・・入口が、ちょっとずれた為です。
さすがに、これはできません・・・お任せするしか・・・。
なので・・・午後から手すりの取り付け作業でした。
まずは、大事な支柱の取り付けから・・・
徐々に、出来てきています・・・・・。
そして・・・ついに・・・
完成!!・・・ようやくです・・・。
これで、落ちることは・・・・・ないですね・・・。
実は、昨年の除夜の鐘の時・・・階段から落ちた方がおられたそうです・・・・・酔っぱらっていたそうな・・・あぶなや・・・あぶなや・・・。
なので、これで大丈夫・・・・・たぶん・・・くれぐれも飲みすぎないようにですね。
天気が悪く・・・しまいには雪が降ってしまって、仕事が捗らず・・・ちょっと焦りましたが・・・
なんとか年越しの除夜の鐘に間に合いました!!・・・とりあえず、ホッとです。
もう・・・あと2週間ほどですね・・・。
そして、仕事日和で・・・もうひと仕事・・・。
木の扉の両脇の柱が・・・
グラグラで・・・根元で腐っています・・・。
それを・・・石の柱で・・・
直して・・・完成です!!
そして、その後も魚津市の市営墓地「宮津霊園」へ・・・もうひと仕事・・・
ここは、かなり雪が残っていましたね・・・この時期、あまり人も来ないか・・・。
・・・・・ということで、今日は現場作業が、ずいぶん捗った1日でした。
また明日から天気が悪い予報が・・・・・。
師走で、みなさんバタバタしてお忙しいかと思いますが・・・自分も、もうちょっとがんばります!!
風邪など体には気をつけ、よい年をお迎えください!!
2017年12月15日 10:53 PM |
カテゴリー:お仕事 |
コメント
(0)