5月になりましたね。
みなさん、こんばんは。『石屋さん日和』をご覧いただき、ありがとうございます。
今日も暑い日でしたね・・・。
5月になって・・・みなさん、ゴールデンウィークに入った方もおられると思いますが・・・
中川石材では、もうちょっとだけ仕事です・・・修復工事の依頼がありましたので。
今週に入ってから他社さんが施工されたお墓の基礎石の修復工事でした。
写真ではちょっと分かりづらいかもしれませんが・・・・・
目地のセメントが取れてしまい、そこから塵・ホコリや雨水などが入ったり、冬期には水分が凍り膨張し石を押し出してしまい・・・写真のように石がズレ出てしまう結果になってしまいます。
人の力では動かせない大きな石でも動いてしまいます・・・驚きです・・・。
修復作業ですが、出たものを押して入れてしまえばと簡単に思われるかもしれませんが・・・
隙間には取れたセメントや砂・ホコリなどが溜まっていて、押し込んでも元の位置まで戻らない状況なので・・・
本当であれば、お墓をバラして最初から組み直すのが一番いい方法なのかもしれませんが・・・動かないように金具等もしっかり付けれますし・・・でもそうすると、凄くコストがかかってしまうので・・・
基礎石だけを外し、砂やホコリを取って綺麗にしてからはめ込む事になるのですが・・・
簡単に外せそうで外れないし・・・道具もなかなか入らない状況ですし・・・
それでも・・・なんとか四苦八苦しながら基礎石を外し、また元の位置までに据え付ける事ができました!!
まだ新しいお墓なので、これから先もいい状態でいてほしいものです!!
目地が取れていても・・・ちょっとしたことなので「大丈夫やわ」と思っていたら・・・
間違いで・・・今回の事みたいに大事になってしまう例があるので・・・ちょっとのコストで終わることが、えらい高いコストの工事になるかもしれないので・・・
ちょっとでも気になることがあれば、お近くの石材店さんにご相談してみてはいかかでしょうか?
中川石材では、どんなことでもご相談を受けさせて頂きます・・・お墓のクリーニングなども承っております!!
他社さんで施工された方もいいですよ。
お気軽にご相談ください。