縦走登山!!
みなさん、こんばんは。『石屋さん日和』をご覧頂き、ありがとうございます。
いいお天気の中・・・今回は・・・僧ヶ岳へ・・・!!
昨年に引き続き2回目の登山です・・・ルートも前回と同じです・・・。
登山口に着くと、たくさんの登山者の車が駐車してありました。
どんどんと・・・進んでいくと・・・
そして・・・どんどんと・・・進んでいくと・・・
そして・・・森を抜けると・・・
途中、ガスっていましたが・・・山頂に近づくにつれ・・・
そして今回は・・・駒ヶ岳へ・・・。
体力のほうもまだ大丈夫そうだったんですが・・・少し休憩した後・・・いざ駒ヶ岳へ!!
しばらく進んでいき・・・開けたところでの景色が・・・
見渡す限り雲の海で・・・
この辺りまでくると紅葉もすっごくキレイでしたね。
そして近いようで・・・まだ遠い・・・もうちょっとみたいのですが・・・
初めて来たんやけど、なんかやな予感でしたね・・・。
進んでいくと・・・案の定・・・すごい岩の壁・・・ロープで登らんなんところで・・・下は、すぐ崖・・・ヒャーーーっ
ここを登り切ったところから登山道も急で・・・一気に体力が切れ始めてきました・・・・・。
そして・・・ついに・・・
ようやくここで昼食・・・腹が減っているのが通り過ぎていたし疲れもあったので、あまり食欲がなかったのですが・・・帰りのこともあるので・・・体力UPのため・・・
十分に休憩をして下山・・・ゆっくりしすぎたのか、うちらが最後の下山者になっていましたね・・・。
紅葉はキレイなんやけど・・・やっぱり怖いところでした・・・。
そして、無事に登山口まで下山し・・・宇奈月温泉へ・・・。
今回は、初の縦走登山だったのですが、前回の登山も活かされてバッチリ登山になりましたね・・・だいぶ登山に慣れてきているんですかね・・・たぶん、まだまだやと思うけど・・・・・。
駒ヶ岳への登山の後半が、さすがにキツかったですが・・・
今回も楽しい登山でしたね・・・何事もなく無事に終了できて良かったです。
また次回ですかね・・・・・いつなんやろ?!
コメントフィード
トラックバック URL : http://www.nakagawa-stone.com/wordpress/wp-trackback.php?p=2673